最近の記事
(03/06)ひな祭り
(02/13)お昼ごはん
(02/13)手作りマフィン
(02/13)食器棚
(02/13)

2016年10月30日

毎日使うもの

image1.JPG


新婚の頃左の包丁を合羽橋道具街のたしか包丁専門店で買いました。それと結婚前からのキャンプ用のちゃっちい包丁と途中から子供用包丁を使っていたのですが、ちゃっちい包丁を処分したので新調することに。グローバルがいいかなぁとおもったら食洗機NG。ゆるりと探して二か月位前?に食洗機OKの柳宗理の三徳包丁を買いました。いざ使ってみたら、なんと三徳包丁結婚してから使ったことがなかったのです、私。千切りしたら下の方一部が切れてない。使っている刃のラインが違うからですね。大根の皮もうまくむけない。滑っちゃって何度も手を切りそうになりました顔3(かなしいカオ)仲良くなれるかしらと思ったけれど今はうまく使えるようになりました。

合羽橋で買ったmisono440の牛刀、食洗機バンバン入れても錆びないし、切れ味も本当に長持ち。滅多に研がないし。笑。訳分からず買った包丁が優れものだと気付くのでありました。私の母は先がとがってるし刃渡り長いし怖いと言い、3人目うまれてからしばらくはちょっと使うの私も怖く一時期子供用包丁を使ったりもしてましたが、今はまた使っています。重みもなんかいいなぁー。まだまだ長い付き合いになりそうです。

真ん中はタダフサのパン切り包丁。こちら切れ味バッチリ。でも濡れたまま放置したら黒くちょっと錆びましたショッキングなので食洗機には入れず手で洗ってすぐ拭いて特別扱い♡…なんて、これがきっと当たり前なんですよね^_^;ズボラですね。

合羽橋に最近行きましたが色々包丁もありますね。見てしまうー。





花見(さくら)
posted by ちびりーふ at 10:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

中西申幸さんの個展

image2.JPG



9月半ばに中西申幸さんの個展に行ってきました。

お目当てはこの四つ葉皿。一度数ヶ月前にこのお皿を見に行ったのに、絵付けの和食器、ほとんど持ってない私、使いこなせないかなぁと思い、買わずに帰宅。そして後悔。。

やっとお迎えしました。すずめちゃん、可愛い。

それと輪花の豆皿もアンティークっぽくてとっても素敵。

花見(さくら)
posted by ちびりーふ at 09:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

お昼ご飯

image1.JPG

いつだかのワンプレートお昼ご飯。

遠藤素子さんのオーバル、お気に入り♡
posted by ちびりーふ at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月29日

おやつ

image1.JPG




おやつ時間。石川裕信さんと及川静香さんの器と手作りマットでほっこりー。
posted by ちびりーふ at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

竹ザルでごはん。

image1.JPG



念願の竹ザルを買いました。久保一幸さんの作品。がっちり編んでありとても丈夫そう。職人技に惚れぼれです。

サイズに迷いましたが。。店主さんが実際使われている他のサイズも見せてもらったりして。。結果、尺。30センチくらいのものにしました。予定より大きなサイズでしたがこのサイズでよかったです。


花見(さくら)
posted by ちびりーふ at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

foodmoodでパン

image1.JPGimage3.JPG



なかしましほさんのお店foodmoodでたまに木村製パンの販売があり行ってきた時の写真♡

石臼ブールとセーグルミュスカをお買い上げ。
美味しいな。

もちろんfoodmoodのクッキーも変わらぬ美味しさ。

花見(さくら)
posted by ちびりーふ at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ノワドゥープール

image1.JPG


ノワドゥープールのフィナンシェとレモンケーキ。フィナンシェが有名なお店です。ラッピングとか可愛いくて色々買いたくなってしまう。

りすの豆皿も可愛くてお気に入り。


花見(さくら)
posted by ちびりーふ at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

豚丼

image1.JPG

叶谷さんの縞鉢で豚丼。生姜があると美味しさ倍増〜。
posted by ちびりーふ at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ペリカンのパン

image1.JPG


ペリカンのパンと初めて買えたロールパン。

ロールパンはとっても素朴なお味です。
posted by ちびりーふ at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

オムライス

image1.JPG

いつだかのお昼ご飯。オムライス。刻み野菜の甘酢漬け。

叶谷さんのお皿は料理が映えて使える一枚です。カップも叶谷さん。
posted by ちびりーふ at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月27日

山形だし

image1.JPGimage2.JPG




山形だし、手作りしました。これだけでご飯いっぱい食べれちゃいますねー。
posted by ちびりーふ at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

朝ごはん

image1.JPG



いつだかの朝ごはん。あら、スイカ^_^;

写真溜めすぎですね^_^;

プレート松塚裕子さん、カップは村上直子さん。
posted by ちびりーふ at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月26日

お昼

image1.JPG


豚バラ肉と白菜の重ね煮。あれ、キャベツだったかな?

残り物でお昼ごはん。
posted by ちびりーふ at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

image3.JPG



スタイルハグギャラリーの常設展に行った時の戦利品。船串篤司さんの存在感あるうつわ。

レストランでも使われたり、雑誌にも載ったりしてるそう。

黒は料理が映えますね!


花見(さくら)
posted by ちびりーふ at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

リバティお弁当箱

image1.JPG

私専用のリバティのお弁当箱♪お気に入り。なかなか使う機会がないのだけれど。。

この日はお弁当持ってお友達と遊びました。
posted by ちびりーふ at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

お昼ごはん

image1.JPG

いつだかのお昼ごはん。写真が渋滞しております。夏に撮った写真を今頃^_^;

更新ぼちぼちと。
posted by ちびりーふ at 00:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ランチョンマット

image1.JPG

フォグリネンワークスの端切れパックを1つずつ友達と買いシェアして作ったランチョンマット。

娘がもらってきたお土産のういろう。

お皿は石川裕信さん。カップは田所照美
さん。


花見(さくら)
posted by ちびりーふ at 00:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ライスパスタ

image1.JPG

ライスパスタでお昼ごはん。
posted by ちびりーふ at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

豆皿並べ

image1.JPG



食器棚のあちこち隙間にいれてる豆皿達を集めて並べてみました。

二枚揃えてるものもあれば5枚あるものも。。
posted by ちびりーふ at 00:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年10月04日

ブルーベリーチーズケーキ

image1.JPG



ブルーベリーチーズケーキ作りました。
posted by ちびりーふ at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記