最近の記事
(03/06)ひな祭り
(02/13)お昼ごはん
(02/13)手作りマフィン
(02/13)食器棚
(02/13)

2016年09月26日

スカイツリー

image1.JPG




夏休みにスカイツリーへ。

いやぁー、混んでた。笑。展望台に登るには整理券。オープン当初は整理券システムがなくひたすら並ばされたからそれよりはよくなっていますね。

待ち時間にすみだ水族館へ。こちらは初めて入りました。

スカイツリーに行って撮った写真がこれ一枚。笑。スカイツリーでもなく、展望台からでもなく、息子の写真もなく。笑。エレベーター待つフロアの天井。麻の葉模様がとっても素敵な天井。
posted by ちびりーふ at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

おやつこ

image1.JPG


まっちんの「おやつこ」で。この粉、材料もよいし美味しいー。

家事しながら、息子としりとりしながら。よく焦がさなかったと。。相変わらず雑な焼きっぷりですが^_^;
posted by ちびりーふ at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

個展

image1.JPGimage3.JPG





いつだかの週末。石川さんの個展に行きたいなぁと思いつつ。。。

パパがピカチュウが渋谷の宮下公園にいるから渋谷に行かない?

行く。私は青山で降ろしてー。すかさず。

ポケモンGOばんざい。個展に行けちゃった。

石川さんの輪花と加藤祥孝さんの器をお迎えしました^_^
posted by ちびりーふ at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

レリーフ皿

image1.JPG

夏休みにお迎えした松塚さんの器。右。

左は以前買ったもの。釜の中の置き場で表情がかわるそう。

左の雰囲気が好きだけど、色白さんの方も素敵です。
posted by ちびりーふ at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ALDIN展

image1.JPGimage2.JPG


musubi worksさんで開催されているALDIN展へ。夏休みの話です。汗。


静岡で作られている麻のクロス。こういうのに弱い。夢があるわぁ。

迷いに迷い、正方形の茶のチェックのクロスに。正方形なのでお弁当包みにも使えます♪
posted by ちびりーふ at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

朝ごはん

image1.JPG

いつだかのごはん。ズッキーニのオイル漬けのせ。
posted by ちびりーふ at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

おやつ時間

image1.JPG



松浦軒のかすていら。昔ながらの製法で型に入れて焼いてるそう。

可愛い姿。

輪花皿は余宮隆さん。そばちょこは叶谷真一郎さん。ポットは松塚裕子さん。
posted by ちびりーふ at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月25日

オープンサンド

image1.JPG


オープンサンドって美味しいですよねー。

器は松塚裕子さん。素敵すぎます。
posted by ちびりーふ at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

はごろものナポリタン麺

image1.JPG


ナポリタン。はごろものナポリタン用の太麺が美味しい。なかなか扱ってるスーパーが少ないのが残念。もしみつけたらナポリタン好きは試してみてくださいね。

お皿は金成潤子さん。黒の鉢は遠藤素子さん。
posted by ちびりーふ at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

スムージー

image1.JPG



摘み取りしたブルーベリーでスムージー。美味しいな。

手作りマットは実は鍋つかみ。
posted by ちびりーふ at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

朝ごはん

image1.JPG



ブルーベリー狩りのブルーベリー。美味しいなぁー。ブルーベリー大好き。


ツナとレタス挟んでたべました。


お皿は小谷田潤さん、カップは松塚裕子さん。
posted by ちびりーふ at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ブルーベリー狩り

image1.JPGimage2.JPG





ブルーベリー狩りへ。たらふく摘み取りました。夏休みの話です。

帰りにお義兄さん夫婦とお昼ごはん。
posted by ちびりーふ at 11:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

お昼ごはん

image2.JPG


いつだかのごはん、焼きそばと自家製がり。

器は叶谷真一郎さん。豆皿は高島大樹さん。グラスは伊藤亜木さん。
posted by ちびりーふ at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

賞味期限が。。。

image1.JPG

お礼にあげようと買ったお菓子。タイミング逃し賞味期限が包みの中に記載であげるのも微妙な感じ。

なので我が家用になりました。可愛いお菓子。
posted by ちびりーふ at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

余宮隆さんの個展

image1.JPG

友達に誘われて人気作家の余宮さんの個展に行ってきました。7月だったかな。

初めて手にしましたが人気なのがわかります。とても、丈夫そうだし。輪花皿、向付、カフェオレボウルをお迎えしました。この写真に買ったものは映ってない。。ぼちぼち紹介させてくださいね。
posted by ちびりーふ at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

デイキャンプ

image1.JPG

デイキャンプにも行ってました、7月に。他の家族は二泊だったり一泊だったりー。
posted by ちびりーふ at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

パスタならべ

image1.JPG

ミートソースの上にパスタを並べて遊んでみましたー。可愛いし量的にも小さな女の子向けかな♡大人はこれだと足りない。笑。
posted by ちびりーふ at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

メゾンロミユニ

image1.JPG

いがらしろみさんのお店でレモンのスコーンとクッキーとコンフィチュールを。

weckに入ってるものが売っていてツボだわぁー。
posted by ちびりーふ at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月03日

百草の庭

image1.JPGimage2.JPG




素敵な自宅ショップ百草の庭さんへ。目的は白の輪花皿。あとくるみの木のおぼん。


残ってくれていてよかったー。どちらもとーっても素敵。行ったのは一か月以上前ですが^_^;


グラスは学芸大学にあるライオンポタリーさんで。


お皿は宅間祐子さん、おぼんはサノアイさん。グラスは、えーっと、忘れた。笑。
posted by ちびりーふ at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

南蛮漬け

image1.JPG

いつだか暑〜い日に昼から揚げ物して作った南蛮漬け。

南蛮漬けは大好物です^_^

輪花皿は高島大樹さん、リサイクルガラスのコップは伊藤亜木さん。
posted by ちびりーふ at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記