スマートフォン専用ページを表示
手作り布雑貨 Chibi Leaf
日々の手作りの紹介です。自宅ショップ 「Cloverleaf」を開いています。
最近の記事
(03/06)
ひな祭り
(02/13)
お昼ごはん
(02/13)
手作りマフィン
(02/13)
食器棚
(02/13)
器
<<
2016年04月
|
TOP
|
2016年06月
>>
2016年05月31日
東京蚤の市
ちょっと前に友達と東京蚤の市に。
豆皿市は出遅れ、いいの全然なかったです。
素敵なものはあったけれど、息子連れ、なんだか何かを選ぼうという気分にはなれずー。蚤の市らしいものは買えず。
またリベンジしたいな。
posted by ちびりーふ at 22:44|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
お昼ごはん
いつだかのお昼ごはん。
遠藤素子さんの鉢、小野悦子さんの小鉢、
posted by ちびりーふ at 22:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
お昼ごはん
いつだかのお昼ごはん。
松塚裕子さんのお皿、遠藤素子さんのカップ、左藤玲朗さんのガラスうつわ、高島大樹さんの輪花豆皿、若菜綾子さんの箸置き。
posted by ちびりーふ at 22:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年05月26日
照り焼きサンド
照り焼きハンバーグのせてサンドイッチ。お気に入りのIKEAのグレインマスタードぬって。
天然酵母パンに合う!
お皿は益子で買ってきた及川静香さん。カップも昔益子で買ったもの。
posted by ちびりーふ at 05:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
母の日
母の日に子供達から^_^
posted by ちびりーふ at 05:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年05月23日
持ち寄りで
先日友達の新居へ。
海近くの素敵なおうち。
5家族集まり持ち寄りで宴会。楽しすぎて飲み過ぎたー。
豚肉のリエット作ってみました。みなさんお料理上手で勉強になります。
左下は煮豚ですよぉ。なんてセンスよい盛り付けなのでしょう!!
posted by ちびりーふ at 19:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年05月14日
益子陶器市へ
益子陶器市にものすごく久しぶりに行ってきました。
及川静香さん、若菜綾子さん、小野悦子さん、土がこころさん、などの作家さんのものをお迎えしました^_^
久しぶりすぎだったし、器ばっかり見ていたら、何が欲しいのかわからなくなってきて、素敵な器スルーした感たっぷり。。またリベンジしたーい。
posted by ちびりーふ at 18:12|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
猿田彦珈琲でデカフェ
猿田彦珈琲にふらりと入ってみて豆をみはじめたら店員さんに話かけられて。。デカフェ豆聞いたらあるとの事。店内でも飲めるか聞いたら、わぁー、デカフェあるー。しかも何種類も。嬉しくてカフェラテを〜。
初、猿田彦珈琲、また行きます!
posted by ちびりーふ at 17:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年05月09日
お昼ごはん。
いつだかのお昼ごはん。
豚キムチ、ツナと大根の葉炒め、ひじき煮、小松菜かつお節がけ、雑穀ごはん。
カップは松塚裕子さん。
posted by ちびりーふ at 23:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
チクテベーカリー
先日、チクテベーカリーでパン一個につき30円を熊本に募金すると知り、チクテへ。
少ない額だけれど好きなお店からの募金は嬉しい。
サーモンのタルティーヌ、見た目も魅力ありますねー。
小谷田潤さんのカップに高島大樹さんの輪花の豆皿。
posted by ちびりーふ at 23:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年05月08日
いちご&ミルクジャム
いちご&ミルクジャムを作りました。この見た目に惹かれて〓
まぜまぜしてからいただきます。
ミルクジャムのミルキーさと甘さ控えめの酸味あるいちごジャム、どちらの味もして美味しい。別々に作る意味がありますー。
posted by ちびりーふ at 13:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
上野桜木あたり
先月、恐竜博へ。といっても恐竜博は男同士楽しんでもらうとして。。私はその裏あたりで1人時間。
「上野桜木あたり」古民家をリノベーションしてできたお店。ビアホールやパン屋さん、オリーブオイルと塩の店などがあります。
まずは谷中ベーカリーへ。バケットと食パンとポテトとローズマリーのパン。そしてスルーはできない谷中ビアホールで谷中ビール♪昼間から1人呑み、贅沢ー。
そのあと上野まで歩き、地下鉄乗って合羽橋へ。
セルクルと型とルーラーを。クッキー生地を伸ばす時に両端において伸ばすと均一に伸ばせるという便利品を。あとはせいろ追加で買いました。
posted by ちびりーふ at 13:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
雅姫さんのお店とか。
先日、自由が丘と二子玉川をぶらぶら。
何も買わなかったけどkohoro、福光屋に行ったら、イギリス展をやってました。酒粕酵母のイングリッシュマフィン、前田潤子さんの豚肉のリエット、toheのスコーンを。紙にくるまれてなんておしゃれなスコーンなんでしょう。
自由が丘では雅姫さんのお店Cloth&Crossに。遠藤素子さんの小振りなカップを。右ふたつ。(左はそんな遠藤さんの器に魅せられて遠藤さんが参加されてるイベントに行きカップ追加で)いろんな作家さんの器がたくさん並んでいたらスルーしてしまいそうな素朴で土っぽい器。クロスで素敵に並べられて手にとってみたけれど、どんどん惹かれていく素敵なカップ。デザイン違いがまたよいなー。
あと自由が丘で初めてTODAYS SPECIAL 行ったことなかったー。たまたま食パンのイベントをやっていて何軒かのパン屋さんの食パンが♡新潟のパン屋さんcosaの天然酵母食パンを。あとデカフェのコーヒーみつけたのでコーヒーを。
楽しいお散歩でした。
posted by ちびりーふ at 13:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年05月07日
木のモノと器
木のモノと茶色の器、並べてみる。
posted by ちびりーふ at 11:36|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
沼サン
久しぶりに沼サン。
なんだかまとまりが悪いなぁと思ったらキャベツにマヨをあえるの忘れていた。マヨ少しは味もだけどまとまる効果もありですね。
高塚和則さんの器、小谷田潤さんの箸置きと小皿。
posted by ちびりーふ at 11:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2016年05月04日
ラスク
フランスパン消費のため、ラスク。バターぬって、てん菜糖ふりかけてトースターで焼くだけ。
簡単なのに美味しくてこれはやばい。
紀ノ国屋でデカフェコーヒー見つけたので買ってみました!
〓
posted by ちびりーふ at 14:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
セイロ
やっと買ったせいろ。場所をとるのでなかなか買えなかったのだけれど、場所はあとから考えようと、思いきって。
どーんとでかいのに憧れていたけど、お皿としても出せるよう18センチに。
蒸しパン作りたい〓
posted by ちびりーふ at 14:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
検索ボックス
過去ログ
2017年03月
(1)
2017年02月
(10)
2017年01月
(6)
2016年12月
(1)
2016年11月
(7)
2016年10月
(21)
2016年09月
(27)
2016年08月
(4)
2016年07月
(14)
2016年06月
(9)
2016年05月
(17)
2016年04月
(10)
2016年03月
(9)
2016年02月
(13)
2016年01月
(11)
2015年12月
(19)
2015年11月
(17)
2015年10月
(20)
2015年09月
(14)
2015年08月
(21)
<<
2016年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
毎日使うもの
by chibileaf (11/06)
毎日使うもの
by のんのまま (10/31)
破れたシャツのお直し 破れたシャツのお直し
by chibi leaf (10/26)
破れたシャツのお直し 破れたシャツのお直し
by ゆうじ (10/01)
美瑛
by chibi leaf (09/25)
最近のトラックバック
記事
お知らせ
(2)
作品
(67)
日記
(1280)
リンク集
RDF Site Summary
RSS 2.0