

目盛りが好きなのか、計量カップがなぜか好きで、並べてみました。いっぱいある。。。^_^;
左写真から。右三つはパイレックスの百周年記念のもの。100のロゴが可愛い。パイレックス好きの友達がいいお値段で買ったと聞いていたのだけれど、ふらっとコストコに行ったらある!!すかさず友達にLINE。かなり安いらしく、翌週からさらに安くなるのを待ちお買い上げ。もちろん友達も。
右手前はファイヤーキング。
真ん中奥は百円ショップで。ガラス製でメモリもシンプルでいいなぁとかなり昔に買ったもの。
真ん中の真ん中、陶器製。デザインが可愛くて。そして注ぎやすい。
真ん中と左の手前はアフタヌーンティで買ったアクリル?製。この柄のシリーズが可愛くて、大好きな水玉。お安くなっていたので買ってしまった!注ぎ口がなくてどこから注いでも液だれしない優れもの♡
左の手前から二番目は栗原はるみさんのお店で。液だれしないので卵焼きを作るのに重宝。卵もまぜやすい。忙しい朝には欠かせない存在です。
その奥は一般的な普通の計量カップ。新婚の頃買ったもの。
左奥はおまけ。ミルクパンなんだけれど目盛りあるし、持ち手がまがっていて計量カップみたい。合羽橋で惚れて、ドイツ製でいいお値段でしたが買っちゃいました。
右写真は撮り忘れた計量カップ。笑。
右は小麦粉とかgをこのカップで測れるという目盛りにひかれて。その目的ではあまり使わない現実。。ですが^_^;
左手前は無印良品で買った計量カップ。深くないのでたれとか作る時にいいかなぁと。
奥はまだおまけ。パン屋さんのポイントでもらったアフタヌーンティのミルクパン。目盛りがあるので嬉しいな。
キッチンのものはなるべく色味のない、白、シルバー、黒でごちゃごちゃしないように心がけているのですが、計量カップはちょっとカラフルです。
そしてこんなにあるのに計量カップ売ってる場所に行くと物色してます。栗原さんのスタイリッシュな計量カップも欲しいという。。笑。増やさないようにしなくちゃね。
posted by ちびりーふ at 13:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記