最近の記事
(03/06)ひな祭り
(02/13)お昼ごはん
(02/13)手作りマフィン
(02/13)食器棚
(02/13)

2015年10月31日

ハロウィン飾り巻き寿司ご飯

image.jpeg



ちょっと前に飾り巻き寿司で夜ごはん。

ジャックオーランタンの口がひげみたいになっちゃいましたが^_^;
posted by ちびりーふ at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ハロウィンお菓子

image.jpeg






先日友達が可愛いお菓子を届けてくれました^_^

とっても可愛い♪

俵屋吉富の京菓子、糖蜜ボンボン。

それからマシュマロにチョコペンで顔を書くセット。ハロウィンパッケージで見本にもハロウィンの絵が描いてあったけれども。。。書けない。。のでニコニコ顔で^_^;

ありがとう〜。
posted by ちびりーふ at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月26日

差し入れに。。。

image.jpeg



先週風邪引きました。涙。喉が痛い日が続き、咳が出始めて、なんだか寒気もして微熱。やばい!なんて思ってたけどしばらくしたら寒気もおさまり、一安心。

でも咳はひどかったー。今も夜になるとゴボゴボしてます。。

差し入れに友達がお菓子をくれました。

那須トラピスト修道院のトラピストガレット。これ絶品。さくさくでめちゃくちゃ美味しいです。くれた友達は取り寄せて買ったりしていたんだけづたまたま近所でみつけた!余計なものも入ってないんだよーと言ってました^_^
今度買いに行こう^_^

ロイズのチョコ、間違いない美味しさです♡
posted by ちびりーふ at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月24日

ブーランジェリースドウ

image.jpeg



先日車の点検で待ち時間3〜4時間。

駅で時間潰ししようかなぁと思ったけど電車にのってユヌクレとブーランジェリースドウに行ってきました^_^

スドウのタルティーヌがとっても美味しくて大ファン。今回はウインナーとナスがドンとのっかってるやつを。なかにマッシュポテトも。帰ってきてからお昼ごはん。美味しくて大満足。あとはノアレザンとチョコスコーンを買いました^_^

さて、車。修理代13万だそう。11年経ってる車で10万キロ超えて走ってるし。。買い替え時かもだけど、運転しやすくて気に入ってるし。。悩むー。
posted by ちびりーふ at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月23日

金成さんの器

image.jpeg



こちらがうつわとごはんyorimitiで購入した器。

人気作家さん金成潤子さんのプレートとカップ。可愛いなー。水玉大好き。

なので水玉づくしでコーディネート。

カップがちょうどいいサイズで色々使えそうです♡

キャロットラペとかが入っているのは粉引きのおちょこ。昔益子で買いました。ちっちゃい器好きだなー。
posted by ちびりーふ at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

うつわとごはんyorimiti

image.jpegimage.jpeg





うつわとごはんyorimitiに友達と行ってきました^_^

八王子から蔵前に移転。再Openまでかなり間があいたのでずっと楽しみにしていました。

末っ子産んで自由が効かなくなった時に出会ったお店。旦那に路肩で待っててもらって何回か連れてってもらいました。

オーナーのカワナゴさん、素敵な方で初めて行った時に声をかけていただき、それから個展の案内をいただくように。。ほとんどは行けなかったけどハガキを壁に貼って素敵な器を眺めたり。。自由が効かないときに癒しのお店だったのです。

なので再Open本当に嬉しかった!

ごはんも食べれるお店になったとの事で食べて来ました。ほっこり美味しいし。何よりもうつわ屋さん、器が素敵。同じものが店内にあるものもあり、使った感じがわかるのもいいですねー。

すっかり長居しちゃいました^_^

友達とじっくり器を見て、選んで、大満足。また行きたいな。
posted by ちびりーふ at 11:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

朝ごはん

image.jpeg



とある日の朝ごはん。茶色と緑^_^;玄米食パンでヘルシーに。

高塚和則さんの木の器に癒されるー。
posted by ちびりーふ at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月21日

玄関にハロウィン飾り

image.jpegimage.jpeg




一番のお気に入りは玄関のハロウィン。

ベンチの上にごちゃらっと。。。
posted by ちびりーふ at 12:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ハロウィン

image.jpeg




おうちの中をハロウィンに。。。

リビング、ダイニング、玄関、ちょっとずつー。

ブリキ、陶器、木製、などいろんな素材のハロウィン飾り。どれも気に入ってます♪
posted by ちびりーふ at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

運動会

image.jpeg



これまた過去の写真。運動会。

この日まで行事や仕事で忙しすぎて、前日暗くなってやっとスーパーに行き、お弁当のことを考えることができたという。。。^_^;たいしたものも作らず^_^;

旦那と私と息子の分なのでお弁当箱も埋まらず。。二段全部オカズでプラスおにぎりを持って行ってた頃もありましたねー。

出かけようとしたら来ないと言っていた母が来てびっくりー。

延期もなく開催され無事終わりホッとしました。

ホッとしすぎて、運動会のあと塾の保護者会があったの、すっかり頭から抜けていて。。。2日後くらいに気づいたという^_^; この先心配だわ。
posted by ちびりーふ at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

キビカフェの焼き菓子

image.jpeg



キビカフェで買ったビスコッティとビスケット♪

店内で使われているカトラリーが入っている袋が可愛くて、同じ生地を持っているので反応していたのですが、焼き菓子をこうにしたら可愛いきんちゃくに入れてくれました。

これはツボでした^_^

そして焼き菓子が美味しい!タルトよりもこちらの方が感激してしまいました^_^
posted by ちびりーふ at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月19日

キビカフェ

image.jpeg



こちらも行きたかったキビカフェ。

以前旦那の会社関係のお知り合い宅に遊びに行った帰りに見かけたカフェ。

いちじくとぶどうのタルトと梅シロップ炭酸割りを頂きました^_^

お店の方も感じよくて居心地よいカフェでまったりしてきました。
posted by ちびりーふ at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

宵の実

image.jpegimage.jpeg


ちょっと前に気になっていたカフェへ。

スパイスプレートをたのみました。人参とミントのヨーグルトチキン、さつまいもときのこのサラダ、林檎とキャベツのサラダ、リーフサラダ、ジャスミンライス野菜ジュース付きです。

写真わかりにくいですがチキンから湯気がでていて、あつあつ、ホロホロで美味しいチキンに色々野菜。満足なプレートでした^_^

また食べたいなぁ^_^
posted by ちびりーふ at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月17日

デコパージュ

image.jpeg





友達に誘われてデコパージュ体験に行ってきました。ちょこっとやった事はあるのだけど、コツとかも知りたくて。

友達は子供の上履きに。。私はバッグとか迷ったけれど、出会えたペーパーナプキンが可愛らしかったのでトイレのカーテンにデコパージュをしました。

ペーパーナプキンをいざ探すとなるとなかなか売ってないもので。。。あってもピンとくるモノに出会えず。。

横浜元町のカフェ・ド・レントに行った時、たまたま並びにペーパーナプキン専門店をみつけました。壁一面ペーパーナプキン♪デコパージュをやってる人には聖地なのでは!!というくらい。そしてナイスなタイミング。

暑い日で外に旦那と息子を待たせていたので急いでうさぎのペーパーナプキンとアルファベットのを選びましたが、またゆっくり見に行きたい。。。

デコパージュとはペーパーナプキンを切り取って専用の糊を筆で塗り、貼り付け、コーティング剤を上から塗ります。

ペーパーが薄いのでそのあたりは気を使いますが簡単で楽しい〜、可愛いカーテンができて大満足です♡
posted by ちびりーふ at 09:18| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

とうふ工房豆風本店

image.jpeg






買ってきた豆乳のマフィンを小谷田さんの器に♪

とうふ工房豆風本店のマフィン、くどくなくて美味しいな。
posted by ちびりーふ at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月14日

KUBOぱん

image.jpeg



もみじ市で並んで買ったKUBOパンのベーグル。

色白さんなベーグルですねー。

巨峰クリームチーズとか桃クリームチーズ、ちょっと目新しい感じ☆
posted by ちびりーふ at 02:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月13日

小谷田さんの豆皿

image.jpeg




もみじ市で買った小谷田潤さんの豆皿にミレービスケットをのせてみた!

丸い豆皿は以前個展で買ったお皿。どちらも可愛い♡
posted by ちびりーふ at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

もみじ市

image.jpeg



またまた間があいてしまいました。行事や在宅の仕事があったりと忙しくバタバタしてました。

シルバーウィークに手紙舎のカフェに行った時、棚に並んでる小谷田さんの器が売り物か店員さんに聞いたらやはりお店で使ってるもので。。。店員さんが今度のもみじ市に出展されるのでいかがですかって。うーん、もみじ市かぁ。。五年位前に行った時すごい人で食べ物買うのにもすごい行列で、それ以来なかなか行く気になれなくて。。。悩みましたが小谷田さんのブースに行きたくて久々にもみじ市参戦してきました^_^(9月最後の週末に。)

朝も早よから開場前に並び待つこと1時半。やっと開場、みなさん、走る走る。私も走る。前に百人くらいいましたが直進と階段上がる人達。左に曲がったのは、あら、私だけ!間違えた?なんて思いながら走るのやめて早歩きして。。。なんと一番乗りで着きました。お皿もピッチャーも豆皿も即決〜。気がつけば小谷田さんのブースも人であふれてましたー。

欲しかったプレートが買えて満足〜。お菓子の型みたいな豆皿も一目惚れ。

となりの左藤吹きガラス工房ではガラスの器も欲しかったけれど、我慢。キラキラ箸置きを買いました。

パンを買ってアンリロのパスタ食べて。大満足♪食べ物も充実していて5年前よりいい!

また来年ももみじ市に行きたい!と思える程楽しんできました♪
posted by ちびりーふ at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年10月04日

玄米パン

image.jpeg




朝ごはん。

玄米のトースト専用の食パン。キャラメル味。焼かないとパッサパサで食べれない^_^; 私はこの玄米パン味わい深くて何気に好き。

ヘルシーな食パンに甘々なさくらアンパン^_^;にナポリタンを高塚和則さんの器で♡
posted by ちびりーふ at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

手紙舎つつじが丘本店

image.jpeg



またまた少し前の写真。。シルバーウイークに行った手紙舎つつじが丘本店。

ずっと行きたくて、友達と行く約束もしていたけどその日は行けなくて、やっと行きました。旦那と息子と三人で^_^

人をいれないように撮ったので素敵さが伝わらないのが残念。写真より何倍も素敵な店内です。

そして小谷田さんの器にメロメロー。旦那の食べ物をじーっ!ではなく旦那の使われている器にも熱い視線。

本もあるので長居したくなるカフェです。

手紙舎2nd storyはその友達と行きたいなぁ^_^
posted by ちびりーふ at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記